[12月優待]楽天グループ優待到着(2024年)

スポンサーリンク

届いた株主優待

楽天グループ(証券コード4775)から株主優待が届きましたので、本ブログで優待情報や株価を紹介します

2024年12月優待(2025年3月15日到着)

100株1名義を取得しました、現物で取得しました

初取得となります
「楽天モバイル」の音声+データ30GB/月プランを1年間無料にてご提供
とのことで子供の初スマホに使おうかと思います
私がデータ3Gなので10倍
価値は20000円くらいすかねきっと

事前申請とか色々制限とか申し込みとかややこしそうですが何とか使えるように頑張ります
みそきん売っていたので一緒に撮影

以下が貰えます
・楽天モバイル1年間無料

会社情報

楽天グループ

多数のサービスを営業する会社
知らん人はいないかと思われる

楽天市場、楽天ブックス、Rakuten 24
楽天カード、楽天Edy、楽天ペイ、楽天ポイントカード、楽天銀行、楽天証券
などなど、楽天に集約したのでほぼほぼ使っている状況で皆様も何かは使っているのではないでしょうか

本社所在地設立事業内容資本金PERPBR
東京都1997年サービス業4467億円02.09

優待情報

<優待月>
12月

株数優待内容
100株~ 楽天モバイル1年無料

長期優待は上記の通りです

株主優待利用期間/利用店舗

内容利用期間
楽天モバイル2025年3月下旬~2025年5月末まで

数カ月ほどの期限です

[利用可能店舗]
・店舗で契約とか必要かは不明、一旦使ってみます

優待変更情報

改悪/拡充変更内容
2025年

株情報

優待到着日株価購入価格配当(100株)配当利回り
2024/3/15901円920円0円0%

株価は安定中
配当はなし
優待に関しては毎年変わるっぽいので安定しないかもしれません
毎年1年間楽天モバイル無料だと嬉しいですね

まとめ

楽天モバイルの株主優待を紹介しました
・株価の安さ:★★★★☆
・配当の良さ:☆☆☆☆☆
・優待の好み:★★★★★
・株価の安定:★★★★☆
・総合評価 :★★★☆☆

株価
・1株1000円以下、買いやすい

配当
・配当は0%

優待の好み
・楽天モバイル1年はデカい

株価の安定
・安くて安定中です

総合評価
・「株価は安め/配当はなし/優待は素敵」という結果のため総合★3としています

株価は安めで配当はなく優待は充実かつ現在買いやすいためクロスで欲しい銘柄です
皆様も是非検討してみてください

優待集計

2024年から記録を残すため優待の数や費用を集計しています
クロスは10万くらいを儲けたいので実集計してみてます

年度銘柄個数現物優待価値クロス費用クロス優待価値
2024年59銘柄85個295000円25500円165500円
P太郎
P太郎

ここまでお読みいただきありがとうございました

P太郎(@pppaopaopao)でXも実施しておりますので優待好きな人は是非フォローお願いします

コメント

タイトルとURLをコピーしました