届いた株主優待
ヤマハ発動機(証券コード7272)から株主優待が届きましたので、本ブログで優待情報や株価を紹介します
2024年12月優待(2025年3月15日到着)
100株1名義を取得しました、現物で取得しました
初取得となります
株価は下がっておりますが優待は1000円でもどれにしようか悩むラインナップ
海苔か辛味噌かくまモンかバターサンドか



以下が貰えます
1000Point
・ワイズギア 2WAY巾着トート
・炭焼きレストラン爽やか商品券
・静岡ブルーレヴズ フェイスタオル
・牧之原深蒸し茶
・ジェットストリームコラボ 多色ボールペン
・伊豆みかん
・伊豆逢切
・月寒あんぱんオリジナルセット
・カンパン3缶セット
・ゆめぴりか
・みかんサイダー4本入り
・カズチー&ホタチー
・宮城辛味噌ラーメン
・牡蠣茶漬け
・鯨大和煮食べ比べセット
・おかず海苔・塩海苔セット
・熊本ラーメン5食
・みかんラテ&みかん紅茶セット
・天草サブレプレミアムバターサンド
他2000~5000ポイントもあり
会社情報
ヤマハ発動機
大正時代に大日本帝国陸軍からの要請で軍用航空機関連機器を製造していた日本楽器製造(現ヤマハ)が、戦後の技術と製造設備の平和利用を目的とした設備返還を受けて、オートバイの生産を開始したことが起源である
とのこと
バイクのシェア第2位らしいです、楽器のヤマハとバイクのヤマハという結びつかなさそうな製品が同じルーツなんですね
本社所在地 | 設立 | 事業内容 | 資本金 | PER | PBR |
静岡県 | 1955年 | オートバイなど | 861億円 | 8.68 | 1.05 |
優待情報
<優待月>
12月
株数 | 優待内容 |
100株~ | カタログ1000ポイント/3年以上2000ポイント |
300株~ | カタログ2000ポイント/3年以上3000ポイント |
1000株~ | カタログ3000ポイント/3年以上4000ポイント |
3000株~ | カタログ4000ポイント/3年以上5000ポイント |
長期優待は上記の通りです
株主優待利用期間/利用店舗
内容 | 利用期間 |
カタログギフト | 6/30までに申し込み |
数カ月ほどの期限です
[利用可能店舗]
・店舗ではなく商品が貰えます
優待変更情報
年 | 改悪/拡充 | 変更内容 |
2025年 | – | – |
株情報
優待到着日 | 株価 | 購入価格 | 配当(100株) | 配当利回り |
2024/3/15 | 1248円 | 1390円 | 5000円 | 4.01% |

株価は下がり気味で買いやすそう
配当も良い感じです
優待に関しても関連商品が多く長期もあるので廃止の可能性は少ないのではないでしょうか
優待が良いので来年など余裕あれば300株など買い増そうと思っています
まとめ
ヤマハ発動機の株主優待を紹介しました
・株価の安さ:★★★★☆
・配当の良さ:★★★★☆
・優待の好み:★★★★★
・株価の安定:★★☆☆☆
・総合評価 :★★★★☆
株価
・1株1000円ちょい、買いやすい
配当
・配当は4%以上、高い
優待の好み
・充実のカタログ
株価の安定
・下がり気味ですが買うチャンスにも見えます
総合評価
・「株価は安め/配当は高い/優待は素敵」という結果のため総合★4としています
株価は安めで配当は高く優待は充実かつ現在買いやすいため長期狙いで現物で欲しい銘柄です
皆様も是非検討してみてください
優待集計
2024年から記録を残すため優待の数や費用を集計しています
クロスは10万くらいを儲けたいので実集計してみてます
年度 | 銘柄 | 個数 | 現物優待価値 | クロス費用 | クロス優待価値 |
2024年 | 58銘柄 | 84個 | 275000円 | 25500円 | 165500円 |

ここまでお読みいただきありがとうございました
P太郎(@pppaopaopao)でXも実施しておりますので優待好きな人は是非フォローお願いします
コメント