すかいらーくから届いた株主優待
すかいらーく(証券コード3197)から株主優待が届きましたので、本ブログで優待情報や株価を紹介します
2024年12月優待(2025年9月19日到着)
500株1名義をクロスで取得しました
8000円の券となります
しゃぶ葉用でございます
1000名義はクロスで300万かかるのでちょっと予算が厳しく半分にしました
牛タンとかのフェアで金額かかるので出来たら株の分割とか少し安くなったりしないかしら
今回から電子化されてプレゼントしたりできるようです
それにしても・・・紙のサイズがでかくね、配当計算書と同じ

[以下優待ラインナップです]
・すかいらーくで使える優待券
2024年12月優待(2025年3月10日到着)
1000株1名義をクロスで取得しました
17000円の券となります
前回のも5000円ほど余っております
しゃぶ葉で牛タンしゃぶしゃぶいただきました
値が上がりすぎて次はクロス取れなさげな価格になってきました

[以下優待ラインナップです]
・すかいらーくで使える優待券
2024年6月優待(2024年9月25日到着)
1000株1名義をクロスで取得しました
1000株は奮発しました、17000円の券となります
しゃぶ葉へ行く頻度を考えると17000円でも足りないかもしれない昨今
大事に使いたいと思います

[以下優待ラインナップです]
・すかいらーくで使える優待券
2023年12月優待(2024年3月22日到着)
300株1名義をクロスで取得しました
クロスはこの株を取るために始めたといっても過言ではないかもしれません
1000株17000円の商品券が欲しいのです
けど現物で1000株買う勇気が出ないのですちなみに現物で買っておけば株価上がってウハウハでした

[以下優待ラインナップです]
・すかいらーくで使える優待券
すかいらーく会社情報
すかいらーく
巨大飲食チェーン
といっても近所になく都会在住の人が羨ましいです
主に知っているのはガストとしゃぶ葉のみ
優待は使えなさそうですが最近ニラックスと合併したとか何とか
| 本社所在地 | 設立 | 事業内容 | 資本金 | PER | PBR |
| 東京都 | 1962年 | 小売業 | 36億円 | 71.3 | 3.19 |
すかいらーく優待情報
<優待月>
6月/12月
| 株数 | 優待内容 |
| 100株~ | 商品券2000円分 |
| 300株~ | 商品券5000円分 |
| 500株~ | 商品券8000円分 |
| 1000株~ | 商品券17000円分 |
長期優待はありません
すかいらーく株主優待利用期間/利用店舗
| 内容 | 利用期間 |
| 商品券 | 約1年 |
割と忘れてても何とかなるくらい期限長い素敵な感じ
[利用可能店舗]
・ガスト
・バーミヤン
・しゃぶ葉
・から好し
・ジョナサン
・夢庵
・ステーキガスト
・むさしの森珈琲
・藍屋
・グラッチェガーデンズ
・魚屋路
・chawan
・La Ohana
・とんから亭
・ゆめあん食堂
・三〇三
・八郎そば
・桃菜
・包包點心
優待変更情報
| 年 | 改悪/拡充 | 変更内容 |
| 2025年 | 拡充 | 500円毎に利用可能な状況から1円毎に変更になりました 電子化されプレゼント可能になりました ちょっと紙が大きいです、財布に入りません |
すかいらーく株情報
| 優待到着日 | 株価 | 購入価格 | 配当(100株) | 配当利回り |
| 2025/9/19 | 2982円 | クロス | 2000円 | 0.68% |
| 2025/3/10 | 2981円 | クロス | 2000円 | 0.68% |
| 2024/9/25 | 2319円 | クロス | 1750円 | 0.65% |
| 2024/3/22 | 2353円 | クロス | 1000円 | 0.42% |

100株ならいいのですがそれ以外で買おうとすると中々高い銘柄
配当は低めですが最近増えていっている感じです
なんやかんやで買っておけば儲けていたであろう銘柄で、優待も自社商品券なので廃止の可能性は低いと考えています
ただ過去にも改悪はしているので改悪の可能性はありそうです
まとめ
すかいらーくの株主優待を紹介しました
・株価の安さ:★★☆☆☆
・配当の良さ:★☆☆☆☆
・優待の好み:★★★★★
・株価の安定:★★★★☆
・総合評価 :★★★★☆
株価
・1株3000円近く、株数買うには高め
配当
・配当は1%以下、低い
優待の好み
・しゃぶ葉好きならマスト
株価の安定
・ずっと上がっています
総合評価
・「株価は高め/配当は低い/株価上がり中/優待は最高」という結果のため総合★4としています
株価は高めで配当は低いですが、優待は最高かつ株価も安定のためクロスで欲しい銘柄です
皆様も是非検討してみてください
優待集計
2024年から記録を残すため優待の数や費用を集計しています
クロスは10万くらいを儲けたいので実集計してみてます
| 年度 | 銘柄 | 個数 | 現物優待価値 | クロス費用 | クロス優待価値 |
| 2024年 | 57銘柄 | 83個 | 273000円 | 30000円 | 182500円 |
| 2025年 | 40銘柄 | 51個 | 191000円 | 10000円 | 75000円 |

ここまでお読みいただきありがとうございました
P太郎(@pppaopaopao)でXも実施しておりますので優待好きな人は是非フォローお願いします




コメント