7月の株主優待取得状況まとめと紹介(2023年~2025年)

スポンサーリンク

7月に取得した株主優待

7月に取得した株主優待銘柄は以下となります
数が少なすぎて中々難しい月ですよね
いまいち取得数が増えていきません、NATTYの餃子も急に子供食べなくなったり全体的に配当微妙だったりなど
JMホールディングスは値上がりと冷凍庫を埋め尽くす鶏肉が怖くて売ってしまいました
冷凍庫が大きくなった際は再度検討しようと思います

銘柄ブログ状況
NATTY(7674)2023年:×
2024年:1名義 100株
2025年:×
ダブルエー(7683)2023年:×
2024年:1名義 100株
2025年:2名義 100株
ティーライフ2023年:×
2024年:1名義 100株
2025年:1名義 100株
モロゾフ2023年:×
2024年:クロス 6/18 1000円
2025年:×
アマガサ2023年:2名義 500株
2024年:×
2025年:×
JMホールディングス2023年:×
2024年:×
2025年:×

7月の優待内容

ダブルエー(7683)
→アマガサの靴が死んでしまった中、靴っぽい銘柄
 配当低めだし株価高めだけど代わりになったらこれを2名義にしていこう

ティーライフ
→1000円ほどのお茶が貰える銘柄
 こないだまでそれなりの配当だったのですが現在だと微妙かも

7月に取得できなかった優待

NATTY(7674)
→餃子10000円分が貰えます
 権利日以降は割と下に値動き激しいので売っといたほう吉
 今はまた安いので買いやすそうではあります、3000円切らないかなー

モロゾフ
→メリーチョコレートみたいな大量に並んでいるチョコが欲しくてほしくて
 割と早めに取らないとクロスもなくなります、長期も追加されてしまいました
 現物で持つかと言われると配当的に悩む銘柄ですが下がっているので買ってもいいのかも

JMホールディングス
→肉を2kg送ってくる銘柄
 安く買い長期優待まっている間に売ってしまい1度も優待取れてません

まとめ

7月に取得した優待と欲しい優待を紹介しました
2023年は1銘柄で2024年は3銘柄で2025年も3銘柄
全然増えないですが7月という月は優待が少ないのでこんなもんかもしれません
改めて良い銘柄ないか探してみます

P太郎
P太郎

ここまでお読みいただきありがとうございました

P太郎(@pppaopaopao)でXも実施しておりますので優待好きな人は是非フォローお願いします

コメント

タイトルとURLをコピーしました